2012/02/16 MSNより
「街コン」はどんな雰囲気? 主催者に聞いてきた!

image photo by Thinkstock/Getty Images
街ぐるみで行われる合コン「
街コン」。発祥は2004年に栃木県宇都宮市で開催された「
宮コン」といわれ、昨年6月の神奈川県横浜市の「
濱コン」は、都市型「街コン」として注目を集めました。昨年11月には、520人の参加者(男女260名ずつ)でにぎわう「
池コン」(東京都豊島区池袋)の様子が、各メディアで報道され、一気に話題となっています。
でも、「街コン」はどのように行われていて、どんな人たちが参加しているのでしょうか。
「池コン」を主催した貝原大和さん(かいはら・やまと/25歳/一般社団法人元気UPプロジェクト代表理事)にお話を伺ってきました。
広島出身の貝原さんは、会社員としてサービス業の店長をしていましたが、「池袋に3年住んでいたので、何かできないか」と思っていたところ、「宮コン」を
知り、池袋でも同じ事ができないかと考え、同じく会社員だった相棒と2人で、会社員生活を送りながら、「池コン」を計画しました。昨年11月1日には勤務
していた会社へ辞表を提出し、11月26日に「池コン」を成功させ、11月末には退職。現在は、豊島区に関係する団体らで構成される「としま元気UP・
PROJECT」を通して、「池コン」をはじめ、豊島区内で行われる「巣鴨コン」や「大塚コン」の運営に携わっています。
-街コンとは、どのようなイベントなのですか?
貝原さん「色々な場所で、様々な形式の街コンが行われていますが、池コン・巣鴨コン・大塚コンは、男女それぞれ2人ずつで申し込んでもらい、会場となる店
舗内に男性席と女性席をあらかじめ設置しておきます。4人掛けのテーブルで一つのスペースを作るなど、男性2人対女性2人で話ができる場所を提供していま
す」
-どのようなお店で行うのですか?
貝原さん「全国チェーンのようなお店よりも、地元に密着したお店が多いです。ケーキを出す喫茶店や、20席のスタンドバー、個人経営の居酒屋、ダーツバー、焼き肉店など、さまざまです」
-当日は、食べ放題?
貝原さん「そうです」
-どのような人たちが参加?
貝原さん「会社員の方が多いです。平均年齢だと、男性は32、3歳、女性は27歳くらいでしょうか。まさに、婚活まっただ中の方々です」
-当日は、男性と女性でどちらが積極的?
貝原さん「男性です。女性の参加料を男性に比べて安く設定していることもあり、女性からは『グルメや食べ放題だけで元が取れる』という声も聞きます」
-申し込みは?
貝原さん「最近は、女性のほうが積極的です。昨年11月の池コンの際は、男女で申し込みの違いは感じなかったのですが、2月12日開催の巣鴨コン(男女180人ずつ)も、3月3日開催の第2回池コン(男女500人ずつ)も、女性のほうが先に埋まりました」
-雰囲気は?
貝原さん「学生の参加はほとんどないので、皆さん、大人の飲み方をされます。合コンよりも満足率が高く、婚活よりもラフに参加できるという感じです」
-トラブルはありました?
貝原さん「トラブルはないのですが、『理想の人に巡り会えなかった』という声は聞きます。でも、地域の方、店舗の方を含めて、7、8割の方からは『満足した』と言っていただけています」
-参加者のメリットは?
貝原さん「出会いに関しては、個人の理想や考えがありますので難しいのですが、その街を好きになることができます。街コンに参加しなければ行く機会がないお店に入ることができ、何軒も回ることができますので、お気に入りのお店が見つかることもあります」
-街コンが人気になっている理由は?
貝原さん「昨年の中ごろまでは、街コンを主催している団体は20程度だったと思います。現在では、情報を得ることができるところだけでも80ほどでしょう
か。人気の理由の一つは、軽い草食系の男子・女子でも、気軽にコミュニケーションが取れる特別な環境が用意されているところ。また、地域、店舗、参加者の
全てに貢献できます」
-今後、新しい企画など計画していることは?
貝原さん「3月3日の第2回池コンで、12時に(池コンは14時開始)、池コン参加者や地元の企業の方々が集まり、100人で池袋西口のゴミ拾いを行います。初の試みなのですが、街コンで集まった人たちで、地域のために社会活動ができればと考えています」
インタビューに気さくに答えてくれた貝原さん。「街コンを、一時のブームで終わらせたくない」と笑顔を見せ、「継続的な活動を可能にする組織や体制も整え
たい」と展望を語ってくれました。また、街コンが盛況する背景には、「やはり、東日本大震災があるのでは」とも。「絆」「家族」「人生」というものを改め
て考え、そして、行動する人が増えたことを感じているといいます。
「
池コン」は、2012年は、3、5、7、9、11月の開催が決定しており、「
巣鴨コン」(2月12日初回開催)、「
大塚コン」(4月7日初回開催)も、継続的な開催を計画しているそうです。
メディアの報道だけではわかりにくいところもある「街コン」ですが、全国各地で行われています。
一度、参加してみては、いかがでしょうか?
街コン ジャパン 街コン全国開催情報
[
池コンの公式ホームページ]
[
巣鴨コンの公式ホームページ]
[
大塚コンの公式ホームページ]
(
竹内みちまろ)