|
ついこの間まで「冷房の設定温度は28℃…」と、真夏の節電に励んでいた気がするのに、季節はすでに秋。急に冷え込んで、暖房をつけたくなった人も多いのでは。過ごしやすい季節は短いものですね。
電力使用制限令は解除されましたが、今度は冬場の電力不足が心配に。実は、真夏だけではなく1月~2月も電力需要が大きいそう。今年の冬は全国規模で節電が求められることになりそうです。
暖かい下着を身に着ける、上着を一枚多く羽織るなどして、エアコンの設定温度を低めにする気づかいをしたいもの。そして、少しでも暖房効率を上げる努力をしたいですね。
そこで、シンプルだけど効果のある方法が「部屋の空気をまんべんなく循環させる」こと。室内の暖気はどうしても上に行ってしまいます。放っておくと、頭寒足熱とは逆の状態に。このように天井付近にたまる暖かい空気を、足元に下ろしてくるのに効果的なのが「サーキュレーター」です。
こ こでご紹介したのは、デザイン家電で人気のあるエレクトロラックス社の製品。どんなインテリアにもなじむ、シンプルなデザインがいいですね。上下に90度
首が動くので、冬は真上に向けて、夏は斜め上に向けて風を送り、空気をゆるやかに循環させて室内の温度差を均一にすることができます。風流は強弱2段階に
調節可能。電気代の目安は、24時間連続運転で約18円/日(1kw時=22円の場合)。
このサーキュレーター、冷暖房時以外に、部屋の換気をする際にも使うことができます。風通しの悪い部屋で、窓を開けても風が抜けにくい場合などに便利です。一年中活躍するので、出しっぱなしでもOKのコンパクトサイズ&素敵なデザインのものを選ぶことをオススメします!
参考サイト
エレクトロラックス
マイロハス
サーキュレーター powerd by 楽や
Supported by 楽天ウェブサービス |
その他のサーキュレーター商品を調べる 楽天 |