|
だご麺をみそ仕立てのスープで煮込んだ熊本・大分の郷土料理 | |
![]() 日本全国47都道府県の名産品をご紹介する【まち楽】 大分県 熊本県 |
熊本県産 だご汁 生水餃子入り 価格: ¥ 4,600(税込) 熊本県と大分県を中心に福岡や宮崎、鹿児島などの九州地方で食べられているだご汁。地方によってはだんご汁というところもあり、初めは忙しい農家の家庭料理として食べられていました。 小 麦粉を練って少し寝かせた生地を手で平たく延ばしていき、大根やにんじんなどの野菜を入れて少し煮込んだダシ汁の中に、その生地をちぎりながら入れて煮込 んだもので、この小麦を練ったものがだご(団子)のようなので、だご汁と呼ばれたのです。これが一般にも広まり、徐々に手で延ばすだけではなく、棒で薄く 延ばして包丁で切り、短い麺の形にして食べるところも増えていったようです。田植えや収穫など、みんなで共同作業をするときには欠かせない郷土料理となっ ています。 今回ご紹介するだご汁は、つるんとした食感にこだわり餃子の皮で作った生のだご麺と、この店自慢のもちもちっとした水餃子が入っている のが特徴。だご麺の幅は広すぎると口に残り過ぎ、幅が狭いと物足りないため、麺の食感や具とのバランスをいろいろ試してみて15mmという幅の麺にたどり ついたのだとか。 里芋や大根、人参、ごぼう、しいたけ、鶏肉など、具材もたっぷり入って食べ答えは十分。合わせ味噌仕立てのどこか懐かしい味わいは、寒い冬には身体の芯まで温まります。 ●内容量(約):(だご麺(生麺)40g×20本・具材190g×2袋・水餃子39g×6個・みそ30g×2袋)×3
●製造:熊本県 ●賞味期限:製造日より冷凍で60日間 ●梱包発送料込 大分に旅行するならこんな宿・ホテルを予約しませんか? 熊本では、こちらの宿は、いかがですか? |
だご汁(だんご汁) powerd by 楽や
Supported by 楽天ウェブサービス |